記事公開日
Teamsの外部アプリインストールを制御してみた

はじめに
Teamsはコミュニケーションツールとしてチャット、音声通話、ビデオ会議、ファイルの共有、チーム/チャネルの管理等様々な機能があり、Teamsに外部アプリやツールを統合・追加することでより便利に活用することができます。
ただし、Teamsへの外部アプリの追加は簡単に行えるため、アプリによっては情報漏洩の起因になる心配もあります。
よって、Microsoft製品やサードパーティー製の数多くのアプリを組織として適切に管理していく必要があります。
今回はTeamsに外部アプリをインストールする際の制御と動作についてご紹介します。
※ 注意点
本ブログの内容はIT管理者向けの内容となります。
Microsoft 365 ライセンスにMicrosoft Teamsが含まれている、または追加でTeamsプランのアドオンが必要となります。
Teamsの外部アプリとは?
Teamsの外部アプリについて、Microsoft社のドキュメント上では以下のように説明されています。
Microsoft Teams にアプリを追加する
アプリは、Web、デスクトップ、またはモバイル バージョンのいずれかでMicrosoft Teamsに追加できます。
また、チャット、チャネル、会議に参加しているかどうかに関係なく、作業中のコンテキストからアプリを直接追加することもできます。 Microsoft Teamsアプリは、ローカルにデプロイする必要のない Web ベースの SaaS アプリです。
≪参考サイトURL≫
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/microsoft-teams-%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%99%E3%82%8B-b2217706-f7ed-4e64-8e96-c413afd02f77
Teamsへの外部アプリ追加機能は個人だけではなく、会議やチームとチャネルにも外部アプリが追加可能となります。
Teamsの「アプリ」から外部アプリを検索し追加するとインストールできます。
ユーザーとしては連携アプリにより業務効率化が図れますが、アプリによっては情報漏洩の起因になる心配もあるため、組織として制御が必要かを検討する必要があります。
Teamsアプリのインストールを制御してみた!
それでは、早速エンドユーザーのアプリ連携を制御する設定を行います。
Teamsへの外部アプリ追加はテナント全体や個別の制御が可能となりますが、今回は個別の制御をしてみます。
管理者権限を持つアカウントでMicrosoft Teams管理センターにアクセスし、Teamsのアプリから「アプリの管理」を選択します。
画面右側の検索窓から制御したい外部アプリを検索します。
「ユーザーとグループ」タブから「状態の編集」をクリックします。
「利用可能」のプルダウンから「該当者なし」を選択して「適用」をクリックします。
ユーザーのTeamsのアプリ追加画面が「追加」から「承認の要求」に変更され追加が出来なくなります。
結果として、管理者の許可なしではアプリ連携が使えなくなりました。
Microsoft 365管理センターからでもTeamsのアプリ制御が出来る?
Microsoft 365管理センターには「統合アプリ」設定があり、Outlook、Microsoft 365 Apps上で連携可能なアプリの制御ができるようになっています。
2025年現在はMicrosoftは、Teams、Outlook、Microsoft 365 アプリで共通して使えるアプリの管理を統合する方針があるようですが、現状ではTeamsは完全移行されておりません。
完全な管理はTeams管理センターで行う必要があります。
≪参考サイト≫
https://learn.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/admin/manage/test-and-deploy-microsoft-365-apps?view=o365-worldwide#what-controls-are-available-on-the-integrated-apps-portal
実際、下記画像のようにMicrosoft 365管理センターの「統合アプリ」の画面ではホスト製品としてTeamsが表示されていますが、Teamsに関するアプリはTeams管理センターで設定を行う形となっています。
おわりに
今回はTeamsの外部アプリについて紹介しました。
Teamsのアプリの自由度が高まり、組織による管理の重要性も増しています。この記事がTeams運用の一助となれば幸いです。
Microsoft Teamsについて気になる!という会社様はぜひお気軽にお問い合わせください。
弊社ではTeams導入支援パッケージもご提供しております。
新規でTeamsを導入したいというお客様はぜひご検討いただけますと幸いです。
※このブログで参照されている、Microsoft、Windows、Teamsその他のマイクロソフト製品およびサービスは、米国およびその他の国におけるマイクロソフトの商標または登録商標です。
※その他の会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。