1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

QES ブログ

記事公開日

最終更新日

Teamsの使用状況レポートを作成してみた!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


こんにちは!DXソリューション営業本部の森です。

皆さんは、自分自身のTeamsの利用ってどのぐらいなのかな?とか気になったことはありますでしょうか。
TeamsのPower BIを使用すれば簡単に自身のTeamsの利用状況が可視化できます!
それでは、見ていきましょう。

事前準備:TeamsにPower BIをインストール

初めに、TeamsにPower BIをインストールします。

1.「アプリ」アイコンを押下します。


2.押下後、検索ボックスに「Power BI」と入力します。



3.検索ボックスに「Power BI」と入力後、検索結果に表示される「Power BI」を押下します。


4.ポップアップが表示されるので「追加」を押下します。

追加ボタン押下後、TeamsにPower BIが追加されます!


これで事前準備は完了です!

自身の使用状況レポート作成

1.Power BIの上部のタブにある「作成」を選択します。


2.「お客様のTeamsデータを分析」を押下します


押下後、自動的にアクティビティを収集してくれます


レポートが自動的に作成され、
ユーザーアクティビティ、チームのアクティビティ、チームの詳細の3つのページが自動的にできます!

例えば、チームのアクティビティとチームの詳細ページを確認してみると下図のように表示されます

チームのアクティビティのページ


チームの詳細のページ


まとめ

ここまで、自身のTeamsの使用状況レポートの作成方法を見てきましたがいかがだったでしょうか。
TeamsにPower BIをインストールすれば簡単に作成ができ、
自分自身のTeamsでの通話時間や自分自身が参加しているチームでの活動(どのぐらいのアクティブなユーザー数がいるのかや投稿数があるのか等)が一目でわかるので是非お試しください!

また、グローバル管理者またはTeams管理者の権限があれば、管理者画面で各ユーザーの利用状況を
確認することができますので確認できる方はみてください!

弊社では、Power BIに関するブログを多数掲載しています。ご興味のある方は、是非こちらもご覧ください!

このブログで参照されているMicrosoft、Teams、Power BI、その他マイクロソフト製品およびサービスは、米国およびその他の国におけるマイクロソフトの商標または登録商標です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

Contact

ご質問やご相談、サービスに関する詳細など、何でもお気軽にご連絡ください。下記のお問い合わせフォームよりお気軽に送信ください。

お問い合わせ

資料ダウンロード

Download

当社のサービスに関する詳細情報を掲載した資料を、下記のページよりダウンロードいただけます。より深く理解していただける内容となっております。ぜひご活用ください。

資料ダウンロード