記事公開日
最終更新日
【CloudWatch Logs利用者向け】Cloudwatch Logsをマスクする方法

こんにちは。AWSプラットフォームグループの蒲原です。
今回は、CloudWatch logsを活用し、データ保護ポリシーを使用して情報をマスクする方法について解説します。CloudWatch logsは、AWSが提供する監視サービスで、アプリケーションやシステムのログデータを簡単に収集、分析できるものです。しかし、ログデータには重要な情報が含まれていることも多く、これらを適切に保護することはとても重要です。
データ保護ポリシーとは
データ保護ポリシーとは、特定のデータを保護するための方針やルールを定めたものです。たとえば、個人情報や顧客情報など、保護対象となるデータを特定し、それらのデータをどのように取り扱うかを定めます。このポリシーに従ってデータを管理することで、データのセキュリティを確保することができます。
CloudWatch logsでデータ保護ポリシーを適用する方法
では、具体的にどのようにしてCloudWatch logsでデータ保護ポリシーを適用するのでしょうか。主な手順は以下の通りです。
- マスク対象となるデータを特定します。
- そのデータをマスクするルールを作成します。
- ルールをCloudWatch logsの特定のロググループに適用します。
これで、マスク対象のデータがログに含まれていても、そのデータはユーザーには見えない状態になります。データがマスクされれば、万が一ログデータが外部に漏れても、重要な情報を守ることができます。
まとめ
今回は、CloudWatch logsでのデータ保護ポリシーの活用方法について解説しました。AWSを活用してシステムを運用する上で、ログ管理はとても重要です。しかし、ログデータには重要な情報が含まれているため、そのデータ保護も同様に重要な課題となります。
CloudWatch logsでデータ保護ポリシーを適用し、情報を適切にマスクすることで、ログデータの安全な管理を実現することができます。AWSを使用する全てのユーザーが、この方法を活用して、よりセキュアなシステム運用に努めていきましょう。
もし「このサービスについて知りたい」「AWS環境の構築、移行」などのリクエストがございましたら、弊社お問合せフォームまでお気軽にご連絡ください! のちほど当ブログにてご紹介させていただくか、複雑な内容に関するお問い合わせの内容の場合には直接営業からご連絡を差し上げます。
また、よろしければ以下のリンクもご覧ください!
<QES関連ソリューション/ブログ>
<QESが参画しているAWSのセキュリティ推進コンソーシアムがホワイトペーパーを公開しました>
※Amazon Web Services、”Powered by Amazon Web Services”ロゴ、およびブログで使用されるその他のAWS商標は、米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。