記事公開日
最終更新日
テレワーク社員のパフォーマンスを可視化する「パフォーマンス・カルテ」

・従業員の心身の健康や業務のモチベーション・集中力への影響
・顔がみえづらい環境だからこそ、管理部門や周囲がその変化に気づきにくい
という課題もあります。
このテレワーク環境における従業員の心身の健康と業務の影響について、継続的に調査・可視化し、 また分析をもとに課題への打ち手のご提案を通じてテレワークに取り組む企業の生産性向上と、従業員の心身健康増進をサポートする、empheal社のパフォーマンス・カルテを紹介します。
テレワークに関するこんなお悩みに
今なら1ヵ月無料診断実施!

第三者機関のレポートによる診断結果により、抽出された適切な課題とそれに対する解決策(ソリューション)の提供を行うことで「社員のエンゲージメント(社員定着率の向上)」と「離職率の低下」が見込まれます。
多様な働き方と環境変化がもたらす影響

パフォーマンスカルテのフローとレポート
指定頂いた宛先にアンケート回答用URLを送付。設問は、働いていることのパフォーマンス、心身の健康状態、行動(外出/接触)状況、業務、オフ時間関連で構成。集計レポートを基に、課題の特定、打ち手の検討にお役立て頂けます
医療サポート体制の充実

ご利用料金(30日間無料診断後)
※価格は税込み
QESにおまかせください
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!
QESでは、SKYSEAというセキュリティソフトのログからテレワークの働きかたを分析するソリューションを開発していたりします。
新しい働き方に対応するソリューションやサービスを幅広く支援するとともに、メンタルバランスのサービスも紹介します。
「このサービスについてもっと知りたい」「○○の料金体系が良く分からない」などのリクエストがございましたら、弊社お問合せフォームからお気軽にご連絡ください!
このブログで参照されている、パフォーマンス・カルテは、株式会社emphealの商標または登録商標です。