記事公開日
最終更新日
Microsoft Teamsから外線電話を利用してみた!(Yealink製品紹介編(電話機))

はじめに
こんにちは、DXソリューション営業本部 金丸と申します。
前回の記事ではTeamsで電話番号を取得し、ユーザーに割り当てる手順を記載しました。
取得した電話番号はPCでのTeamsアプリでも使用できますが、コールセンターなど固定電話機を使用して業務を行いたい場合はPCだけでは難しいかもしれません。
今回紹介するのは、Teams専用電話機としてTeamsの電話番号を固定電話でも使用できる「Yealink Teams 電話機」になります。
Teams電話機の特徴
YealinkのTeams専用電話機での特徴を以下に記載します。
Teamsと既存IP-PBXの両方を1台の端末で使うことができ、既存IP-PBXからTeamsへの移行時期に最適です。
IP-PBXとは、インターネット回線を活用したPBX(電話交換機)を指します。
PBXとは、内線通話や外線の制御、転送機能を各電話機で利用するための専用装置のことで、従来は固定電話の回線網が使われてきましたが、
複数事業所間での内線通話や、オフィス内のどの電話機からでも会社の電話番号で外線の発着信ができるなど、PBXは企業にとって欠かせない存在です。
● Teams通話の内線、外線の切り替え
1つの電話機で内線、外線の切り替えが可能になります。
内線で通話をする際は、Teamsに登録した相手のユーザー名が表示されます。
外線での通話の際は、相手の電話番号が表示されるようになっています。
● Bluetooth対応
コールセンター等の電話を取ることが多い場合に、Teams専用電話機とヘッドセットをBluetoothで連動することで両手が空いた状態で通話が可能となります。
サポートされる機能
● 認証
電話では、先進認証を使用してサインインを簡素化し、セキュリティを強化します。
ユーザーは、電話でユーザー名とパスワードを入力するか、PC/スマートフォンなどの別のデバイスからサインインすることでサインインできます。
● 短縮ダイヤルと通話履歴
ユーザーは、連絡先、通話履歴、ボイスメールにすばやくアクセスできます。 連絡先を簡単に管理し、電話から直接ダイヤル エントリを短縮できます。
● 会議と通話
ユーザーは、Teams のワンタッチ参加を使用してスケジュールを表示したり、会議に簡単に参加したりできます。
● 通話グループ
通話グループに参加する電話エージェントは、可用性を簡単に管理し、通話キューからの着信呼び出しを受け入れるか拒否することができます。
● ユーザー委任
エグゼクティブ アシスタントと管理者は、エグゼクティブの電話を管理できます。着信通話を傍受できます。役員に代わって電話をかける。
役員が保留にした通話を引き継ぐ。また、エグゼクティブが通話中か保留中かなどを監視します。
● ホット デスク
ユーザーは、電話にサインインするだけで、連絡先、会議、その他の設定を取得できます。 完了したら、サインアウトして電話を次のユーザーの準備のままにすることができます。
● ビデオ
ビデオ サポートを備えた電話を使用すると、ユーザーは自分のコンピューターと同じように通話やビデオ会議に参加できます。
ユーザーは、電話のカメラシャッターとマイクミュートスイッチを使用してプライバシーを保つことができます。
● ロック
電話は、64 ビットの Teams デスクトップ クライアントを実行している Windows PC に接続すると、統合された方法でロックおよびロック解除できます。
● アクセシビリティ
電話には、ハイ コントラスト テキストなどのアクセシビリティ機能がいくつか用意されているため、誰でも簡単に使用できます。
● 動的および強化された E911 サポート
911 を呼び出すサインインしているユーザーには、電話に自分の場所が表示されます。
製品紹介
Yealinkで提供している電話機は以下になります。Yealinkで提供している電話機は以下になります。
● Yealink Teams Phone専用電話機
≪MP54 -Teams≫
• 4.3インチ 480 x 272 静電容量タッチパネル
• Android OS
• HD音声最適化
補聴器互換(HAC)ハンドセット
• Yealinkノイズ抑制技術
• USB2.0 1ポート
-USBヘッドセット
-WiFiドングル
• デュアルポートギガビットイーサネット
• PoE対応
≪MP56 -Teams≫
• 7.0インチ 1024 x 600 静電容量タッチパネル
• Android OS
• HD音声最適化
補聴器互換(HAC)ハンドセット
• Yealinkノイズ抑制技術
• USB2.0 1ポート
-USBヘッドセット
-WiFi /Bluetooth内蔵
• デュアルポートギガビットイーサネット
• PoE対応
≪MP58-Teams≫
≪MP58WH-Teams≫
• 7インチ 1024 x 600 静電容量タッチパネル
• Android OS
• HD音声最適化
補聴器互換(HAC)ハンドセット
• Yealinkノイズ抑制技術
• USB2.0 2ポート
-USBヘッドセット
-WiFiドングル
• デュアルポートギガビットイーサネット
• PoE対応
• Wireless(Bluetooth) Handset対応モデルあり
≪VP59≫
• 8インチ 1280 x 800 静電容量タッチパネル
• Android OS
• Teamsビデオ通話対応
• HD音声最適化
補聴器互換(HAC)ハンドセット
• Yealinkノイズ抑制技術
• USB2.0 2ポート
-USBヘッドセット
-WiFiドングル
• HDMIポート
• デュアルポートギガビットイーサネット
• PoE対応
おわりに
以上が「Yealink Teams 電話機」の紹介となります。
Teams専用電話機を使用し、Teams固定電話を一般の電話として活躍できる場がこれから増えていくと思います。
次回の記事では、Yealink Teams Room製品、会議で使用する製品の紹介になります。
【Teams外線利用関連ブログ】
Microsoft Teamsから外線電話を利用してみた!(電話番号取得編)
Microsoft Teamsから外線電話を利用してみた!(Yealink製品紹介編(Teams会議デバイス) )
※このブログで参照されている、Microsoft、Windows、Power Pagesその他のマイクロソフト製品およびサービスは、米国およびその他の国におけるマイクロソフトの商標または登録商標です。
※その他の会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。