記事公開日
最終更新日
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社様よりパートナーオブザイヤー受賞のお祝いメッセージを頂戴いたしました

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社様からのお祝いメッセージ
このたびは、「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2022」におけるPower Appsアワードの受賞を心よりお祝い申し上げます。株式会社QES様には2022年3月からPower Appsを用いたWebアプリケーション開発を、高い技術力と品質に加え、創意工夫のある提案により多大なるご支援を頂いております。
当社のお客さまのPower Appsへの関心は高く、アプリケーション開発の相談を多数頂いており、QES様との協業をさらに深めていくことで、お客さまのパーパス実現に貢献したいと考えております。
これまでのご協力に改めて感謝申し上げるとともに、今後もより良いサービス構築に向けて、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
トレーディング事業統括本部 MCGビジネス本部
デリバリーパートナー 鹿嶋 淳一郎
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社とは
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社様をご紹介させていただきます。インドを代表するタタ・グループは、世界100カ国以上で幅広い事業を展開する多国籍複合企業体。
その一員であるタタコンサルタンシーサービシズ(以下TCS)は、従業員60万人以上、55カ国で事業を展開するグローバル企業として、世界中の一流企業をITやデジタル技術で支え、変革を後押しされています。
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(以下日本TCS)はTCSと三菱商事株式会社との合弁会社です。数々のグローバル企業に価値をもたらしてきたTCSが持つ、業界最高水準のITサービスやソリューションを日本企業向けに最適化することで、世界各地のプロフェショナルとコラボレートしながら、多様な業界におけるビジネスの成功を支援されています。
日本タタ様とQESの関係について
頂きましたコメントにもあります通り、トレーディング事業統括本部 MCGビジネス本部様との関係は2022年3月からとなりますが、日本TCS様とは2021年3月からPower Platform案件にてお付き合いをスタートしております。まだ短いお付き合いではございますが、世界トップレベルのITサービスを提供する皆様とのお仕事は、私たちも学ぶべきことが多く、今後のクラウドアプリケーション開発ビジネスにおいて最重要パートナー様であると認識しております。
関連URL
【日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ様 ホームページ】
https://www.tcs.com/jp-ja/home
【日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ様 Office365 ワンストップサービス】
https://www.tcs.com/jp-ja/CBO/CBO_ITIS/Office365
※このブログで参照されている、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズは日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社の商標または登録商標です。
※このブログで参照されている、Microsoft、PowerAppsその他のマイクロソフト製品およびサービスは、米国およびその他の国におけるマイクロソフトの商標または登録商標です。