記事公開日
最終更新日
花王株式会社様よりパートナーオブザイヤー受賞のお祝いメッセージを頂戴いたしました

花王株式会社様からのお祝いメッセージ
この度の株式会社QES様の「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2022」Power Appsアワードの受賞を心よりお祝い申し上げます。QES様と弊社との関係は、2016年のWebアプリケーションの改修が最初のお取引となり、その後も高い技術力と品質によるご支援を頂いております。
近年では弊社もPowerAppsを用いたアプリ開発に注目し、QES様に於ける開発ワークショップの開催および幾つかの社内アプリの構築をご担当頂きました。
今回のPowerAppsアワードの受賞は、弊社にとっても非常に嬉しく、急速に進化するPower Appsの技術を用いたDX推進を行っていますので、大変心強いです。
今後とも、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
花王株式会社 情報システム部門 ESM部 ICTG 近藤 浩二
花王株式会社とは
花王株式会社様をご紹介させていただきます。明治20年創業の日用品・消費財メーカーであり、花王様の製品やサービスは国内だけにはとどまらず、アジア、アメリカ、ヨーロッパなど、世界約100の国と地域のお客様に提供されています。
日本を代表するメーカーであり、特に洗たく用洗剤の“アタック”は長年の根強い人気商品です。
最近ではPayPay様と行っている「戻ってくるキャンペーン」で、お世話になっている方も多いのではないでしょうか。
(筆者は毎回フルで活用させていただいております!)
花王様とQESの関係について
頂きましたコメントにもありますとおり、2016年から情報システム部門 ESM部様とお取引を開始させていただいております。まだ6年間のお付き合いではございますが、関わらせていただいたシステムそれぞれに期待する効果やコンセプトが感じられ、システム担当者様が "実際に利用するエンドユーザーの方々" のことを真剣に考えられて設計・開発されていることを強く感じます。
Power Appsについても、早い段階から注目され、現場部門への社内ワークショップを企画されたりと、アプリを作るよりも難しい「定着・活用」の流れを考えた活動をされており、私達も大変助けられています。
関連URL
【花王株式会社様ホームページ】
https://www.kao.com/jp/
【花王様 目標管理「OKR」Power Apps】
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2104/19/news011.html
【花王様とMicrosoft 様の取り組み】
https://customers.microsoft.com/ja-jp/story/1470730537447118501-kao-consumer-goods-microsoft-365-ja-japan
最後に
花王 近藤様、お祝いメッセージありがとうございました!
私たちQESは、"実際に利用するエンドユーザーの方々" のことを真剣に考えている情報システム部門様と共にシステムの構築・開発に最善を尽くしてまいります。
花王様、近藤様、そして情報システム部門の皆様。今後もよろしくお願いいたします。
※このブログで参照されている、花王、アタックは花王株式会社の商標または登録商標です。
※このブログで参照されている、Microsoft、PowerAppsその他のマイクロソフト製品およびサービスは、米国およびその他の国におけるマイクロソフトの商標または登録商標です。