1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

Power Platform ガバナンス・セキュリティ整備支援

Power Platform ガバナンス・セキュリティ整備支援

市民開発推進とセキュリティ確保を両立し、管理者がガバナンスを利かせられる Power Platform 環境・運用を設計します。
Power Platform ガバナンス・セキュリティ整備支援

自由な市民開発推進を進めるプラットフォームとして最適な「Power Platform」。ですがその自由度・機能の充実の一方で、エンタープライズ企業や行政機関など責任ある組織で広く利用するにはセキュリティ確保や管理・運用面を考慮した環境設計が必要な場面もあります。QES では豊富な実績でガバナンス整備・セキュリティ確保を支援いたします。

お問い合わせ

組織内の市民開発にガバナンスを確立

自由な市民開発推進でハードルになる社内ポリシーや業界基準への準拠。大手金融機関様など高度な管理体制を求められるお客様向けに Power Platform のガバナンス整備を支援してきた豊富な実績があります。

活用状況の可視化と統制・監査対応

市民開発推進や管理において、管理でもまずは状況把握や計測が重要です。ツールや機能設計によって開発状況を可視化し、セキュリティ確保と監査に対応できる環境を作成します。

イノベーションとガバナンスを両立

あくまで市民開発は DX によるイノベーションが目的です。自由な開発を阻害せずより推進していくため、ユーザー支援や管理の体制をバランスよく設計するお手伝いを致します。

市民開発推進の課題

Power Platform による市民開発推進には管理者に独自の課題・悩みも

市民開発推進の課題

提供サービス

組織内で Power Platform を活用し市民開発を推進するにあたり、QES は様々なメニューで管理者として必要となるガバナンスの整備を支援しています。

Power Platform 環境戦略策定・セキュリティ設計支援

お客様の現状や目指すべき姿をヒアリングし、Power Platform 環境で実現するためのコンサルティング、アドバイスを行います。
既存のセキュリティポリシーやコンプライアンス基準、監査対応などお客様の要件をヒアリングして、ツールや環境設計、運用により、それらを満たすためのガイドライン、セキュリティ設計を作成します。
Power Platform 環境戦略策定・セキュリティ設計支援

管理者運用設計・自動化

Power Platform をセキュアに運用するにあたって必要となる、管理者様の運用項目の洗い出し・設計整理、提案を行います。
またそれらを効率的に実施していくための自動化の設計・開発なども支援可能です。
管理者運用設計・自動化

Microsoft CoE Starter Kit 導入支援

Microsoft が提供するPower Platform の管理支援ツール「Microsoft Center of Excellence (CoE) Starter Kit」を導入・サポートします。
テナント内の環境のリソース状況や開発されたアプリ・フローの可視化、運用作業の自動化などを実現します。
※「Microsoft CoE Starter Kit」の利用には Power Apps Premium プランが必要です。
Microsoft CoE Starter Kit 導入支援

開発標準・デザインガイドライン作成

市民開発推進においては、セキュリティや禁止事項など制限だけではなく、市民開発者を導き前進させるための支援も必要です。

開発標準・コーディング規約を定めて開発作業の質を高めたり、デザインガイドラインで組織内で作られるアプリのデザイン、UI のレベルを引き上げ、統一感を持たせることもできます。QES ではその作成・執筆支援も提供しています。

ロードマップ・関連サービス

QES では本ページの開発教育を含め、組織内の市民開発コミュニティの育成・支援のためのサービスを広く取り揃えています。開発者コミュニティを技術的に支援するサポートサービス、高度なアプリ・機能の作成を請け負うプロ開発、管理者向けの開発ルール策定などのガバナンス支援サービスも提供し、お客様のローコード活用・市民開発の推進をワンストップでサポートします。

Power Plaform でローコード開発・市民開発を推進するロードマップと弊社サービス

Power Plaform でローコード開発・市民開発を推進するロードマップと弊社サービス

弊社関連サービス

開発者教育

【ハンズオン・ハッカソン】

Power Platform のローコード開発者を育成する開発教育プログラムです。
体験型のハンズオン教育やアイデアソンなどを通じて、開発経験がない方から初級~中級の開発者まで開発教育を行います。

技術サポート

【サポート&アプリカタログ】

Power Platform 開発上の課題や疑問について、弊社のエンジニアがサポートします。社内コミュニティへのサポートや、お客様内の開発プロジェクトに対する支援など幅広い用途で活用が可能です。

アプリ開発

【開発請負・開発支援】

Power Platform を活用してお客様のご希望のアプリを開発します。本番開発前の PoC アプリ作成や、責任ある設計・運用が求められる業務システム開発まで、弊社の Power Platform エンジニアが開発を請負・支援します。

Microsoft とのパートナーシップ

QES は長年にわたり Microsoft 製品・Power Platform を活用したインテグレーション・開発に携わり、その実績と専門知識からソリューションパートナー認定・スペシャリスト認定を取得しています。また、Power Platform での開発支援において日本マイクロソフト社とは営業面での協力や教育プログラムでの登壇など、様々な面で深く協業を進めています。

その取り組みが評価され、2022年度・2023年度連続で関連分野において「パートナー・オブ・ザ・イヤー」を受賞しました。

Microsoft Solutions Partnerロゴ
日本マイクロソフト パートナー・オブ・ザ・イヤー連続受賞 Power Platformの開発実績・活用支援等活動が評価され、日本マイクロソフトが全国1万事業所のパートナー企業の中から毎年トップパートナーを選定する「パートナー・オブ・ザ・イヤー」において2022年 Power Apps Award 2023年 Intelligent Automation Award(Power Automate関連)を連続受賞させて頂ました

本ページに記載の Microsoft、Power Platform、Azure、Windows、その他のマイクロソフト製品およびサービスは、米国およびその他の国におけるマイクロソフトの商標または登録商標です。

本ページに記載のその他会社名及び製品名は各社の商標または登録商標です。

お問い合わせ

Contact

ご質問やご相談、サービスに関する詳細など、何でもお気軽にご連絡ください。下記のお問い合わせフォームよりお気軽に送信ください。

お問い合わせ

資料ダウンロード

Download

当社のサービスに関する詳細情報を掲載した資料を、下記のページよりダウンロードいただけます。より深く理解していただける内容となっております。ぜひご活用ください。

資料ダウンロード