1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

Microsoft Azure 導入・運用支援

Microsoft Azure 導入・運用支援

Azureの導入から運用支援までまるごとサポート
Microsoft Azureの導入・移行・環境構築・運用保守などに関する課題を、QESが解決します!

「Azure」の課題やご要望をQESにお聞かせください!

クラウドを導入したいが何から始めればよいかわからない

お客様の課題やご要望をヒアリングしたうえで、Azureを活用した最適なクラウド導入をご提案します。ライセンス契約の方法もサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
クラウドを導入したいが何から始めればよいかわからない

オンプレミスからクラウドへ移行するノウハウがない

オンプレミスのシステム構築・移行の経験が豊富なQESのエンジニアが、最適な方法をご提案。お客様の環境にあわせて、Azureへのスムーズな移行を実現します。
オンプレミスからクラウドへ移行するノウハウがない

既存システムをもっと効率よくコストを抑えて使いたい

Azureを知り尽くした専門スタッフが、お客様の既存システムを調査したうえで、適切なパフォーマンスリソースをご提案。無駄を省いた効率的なクラウドシステムを構築します。クラウドとオンプレミスのコスト比較も可能です。
既存システムをもっと効率よくコストを抑えて使いたい

経験豊富なAzure専門のエンジニアが
クラウドの導入や移行をワンストップでサポート!

Microsoft Azureとは

Microsoft Azureは、マイクロソフト社が提供しているクラウドサービスの1つで
「システム開発や運用に役立つ機能を備えたクラウドサーバー」です。
MicrosoftAzureは、インターネット上で管理できるクラウドサーバーとして使用されており
自社にサーバーを設置せず、オンライン上だけでシステム開発や運用を行うことが可能です。
日本国内にもデータセンターが設置されているので、安心して手軽に利用できる環境が整っております。
マイクロソフト社から認定されたパートナー企業としてお客様の課題に対し
確かな技術と豊富な導入実績で培ったノウハウから最適な支援を行います。

QESのサービス内容

Service 01

導入支援

ライセンス契約や新規アカウントの作成など、初期構築に必要なことからサポートいたします。環境構築もQESがトータルで実施。お客様からヒアリングさせていただいた解決したい課題や実現したいご要望などの要件に基づき、必要な構成を作成します。また、サーバー構成やネットワーク構成、セキュリティ、バックアップ、コストなども含め、仮想マシン(VM,コンテナ)を構築するところまでご提供します。お客様はアプリケーション導入から参加いただくことになりますから、導入に関する負担を大幅に削減できます。
導入支援

Service 02

移行支援

オンプレミスからクラウドに移行するには、高いITスキルと移行経験が豊富なエンジニアの存在が欠かせません。QESには、Azureを含めクラウド移行に関する専門知識を持ったエンジニアが多数在籍しており、豊富な経験を生かして最適な移行方法をご提案します。
移行検証はQESの社内環境で実施。お客様のシステムに必要なハードウェア構成やネットワーク構成を検討したうえでご提案します。既存データ移行やシステム修正もQESで対応しますので、クラウド上にオンプレミス環境をそのまま移行することが可能です。
移行支援

Service 03

移行コンサルティング

クラウド移行により、どのようなことが実現できるかをご提案する移行コンサルティングも行っています。
既存システムの状況や環境調査から始め、クラウド移行が可能なシステムを洗い出し、コストや使いやすさなどお客様にとってのメリット・デメリットをご提案します。そのうえで、Azureの導入をご検討いただけます。
Azureの多彩なサービスを活用することで、既存のシステムをより、柔軟な環境にしてみませんか?
移行コンサルティング

Microsoft Azureのプロフェッショナルが対応します。

導入・運用、何でもお気軽にご相談ください。

QESが選ばれる理由

QESは、日本経済新聞社グループのITベンダーとして、金融・証券をはじめとする幅広い事業会社に高セキュアなシステムを提供しています。

最新のインフラ基盤からクライアント、プログラム開発、納品後の保守運用まで、多彩なラインナップのサービスをお届けします。

強み 01

豊富な経験と技術力

QESは、Microsoftの認定パートナーとして、20年近くにわたりMicrosoftの各種製品を取り扱ってきました。Microsoft Azureは2015年からサポートしており、多くの構築経験と積み重ねてきた実績があります。
豊富な経験と技術力

強み 02

構築・移行実績多数

Azureを活用したクラウドシステムの構築・導入支援をはじめ、オンプレミスからのクラウド移行、オンプレミス間の接続など、さまざまな構築・移行の実績・経験が豊富です。
構築・移行実績多数

強み 03

提案・解決力

多くの経験で積み重ねてきた幅広い知見をフルに活用し、お客様のシステムに必要な構成や環境構築など最適なプランをご提案いたします。コスト削減などのお悩みも、お気軽にご相談ください。
提案・解決力

強み 04

ワンストップで提供

既存システムの調査から、Azureのライセンス契約のサポート、設計・構築、移行、さらには構築後の保守管理まで、ワンストップで対応。改定や修正が必要なときにも、QESで実施いたします。
ワンストップで提供

『Azure』の導⼊でお客様の悩みを解決しました!

Azureで各拠点と接続して情報サービスを提供。顧客サービスの向上にも寄与!

業界:某金融系

相談内容

情報サービスを提供するのに、本社と各拠点とは専用線でつないでいるが、クラウドサービスを利用して新たな機器を設置することなくつなぎたい。

当社からの提案

Azureをプライベートネットワークで接続し、WindowsVirtualDesktop経由で情報サービスへアクセスできるように構築。
各拠点に新たな機器は不要であることはもちろん、アプリやブラウザ経由で顧客からもアクセスできるようすることで、顧客の負担が少なくなったと評価をいただきました。

各営業所のデータをクラウドで集約することにより、管理・運用コストを削減!

業界:某製造業系

相談内容

ネットワークに接続可能なハードディスクを各営業所で利用しているが、老朽化と管理の煩雑さが課題に。各営業所のデータを一つに集約し、管理コストを軽減したい。

当社からの提案

Azureをプライベートネットワークで接続し、WindowsVirtualDesktop経由で情報サービスへアクセスできるように構築。
各拠点に新たな機器は不要であることはもちろん、アプリやブラウザ経由で顧客からもアクセスできるようすることで、顧客の負担が少なくなったと評価をいただきました。

拡張性に優れたクラウドシステムに移行、運用コスト削減とBCP対策を実現!

業界:某通信系

相談内容

事業拡大に伴い、これからは柔軟なインフラ展開が必要だと予測される。現状はオンプレミスだが、Azureを活用したクラウドに移行したい。

当社からの提案

オンプレミスとAzureをプライベートネットワークで接続し、Azure上に構築可能なシステムの調査と移行を実施。サービス拡張時には、メモリやハードディスク容量を柔軟に確保できる自動スケーリングにより、運用コストを削減できました。
また、バックアップや災害対策にも有効でBCP対策につながり、高度なサービスを簡単に導入できると評価をいただきました。

Microsoft Azureのプロフェッショナルが対応します。

導入・運用、何でもお気軽にご相談ください。

導入までの流れ

01

お問い合わせ

お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

02

ご用件のヒアリング

エンジニアを交えて現状の課題や要件をヒアリングします。

03

最適なご提案/お見積り

ヒアリング内容をもとに最適なプランとお見積りをご提案します。

04

ご契約

ご契約後、速やかにプロジェクトを開始します。

05

設計/構築

Azureで提供されている機能から最適なものを選定し設計・構築いたします。

06

運用ご支援

システム稼働後や導入後も運用を支援いたします。

よくある質問

MicrosoftAzureのライセンス契約は、どうしたらいいの?

QESが、MicrosoftAzureのライセンス契約も代理で行いますので、ご安心ください。

クラウドだと、運用や監視はどうすればよい?

監視・運用体制についても、QESがご提案します。
お客様の環境に適したAzureサービスを組み合わせることで、監視や運用にかかる負荷の軽減にもつながります。

構築や移行の費用はどれくらい?

お客様の環境に合わせて、都度、概算をお見積りいたします。
仮想マシン1台あたりのランニングコストから算出可能です。お気軽にご依頼ください。

お問い合わせ

Contact

ご質問やご相談、サービスに関する詳細など、何でもお気軽にご連絡ください。下記のお問い合わせフォームよりお気軽に送信ください。

お問い合わせ

資料ダウンロード

Download

当社のサービスに関する詳細情報を掲載した資料を、下記のページよりダウンロードいただけます。より深く理解していただける内容となっております。ぜひご活用ください。

資料ダウンロード