1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

SKYSEA Client View 運用サポート

SKYSEA Client View 運用サポート

IT資産運用+情報漏洩対策をもっと「手軽」に、もっと「安全」に、SKYSEA運用サポート
正式代理店であるQESだからこその安心の運用サポートを保証します。

SKYSEA Client Viewの導入後、こんな課題を抱えていませんか?

  • 収集できる情報が多く把握しきれない
  • 資産情報を棚卸などに有効活用する方法がわからない
  • 日常業務が忙しく、設定が追い付かない
  • 発生したアラートから注意すべきものが判別できない
  • 管理項目が多く放置しがち
  • 担当者が代わると上手く引き継ぎができない

QESのSKYSEA運用サポートサービスが解決します

SKYSEA Client View 運用サポートの特徴

step 1

リモートアクセスで定期調査

リモートにてお客様のSKYSEAサーバにアクセスし、QESが定期的に調査・分析いたします。
※リモートアクセス方法は別途ご相談ください。
リモートアクセスで定期調査

step 2

分析レポートを毎月ご提出

定期調査した情報から各種レポートを作成。
定期的にお客様へご提出します。レポートは既存ポリシーの修正や、セキュリティリスクの高い行為の監視などにお役立ていただけます。
分析レポートを毎月ご提出

step 3

月次定例会の開催

ご提出したレポートを元に、推奨される運用方法やポリシー設定値のご提案を行います。
※ ご提案結果に基づく設定変更につきましては、 別途「アラート運用サポート▼」「USB運用サポート▼」をご利用ください。
月次定例会の開催

ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください

SKYSEA Client View 運用サポートのサービス詳細

資産管理状況調査レポート

お客様のSKYSEA Client View環境において、PCなどのハードウェアと、Officeなどのソフトウェアがどのように利用されているか調査し、月次レポートとしてご提出いたします。

ハードウェア資産

HW資産の種別毎登録数
HW資産の種別毎登録数
一定期間ネットワーク
未接続端末調査
一定期間ネットワーク未接続端末調査
HDD容量不足端末数
HDD容量不足端末数
資産情報変更履歴
(ホスト名・ネットワーク)
資産情報変更履歴(ホスト名・ネットワーク)

ソフトウェア資産

標準ソフトウェア
インストール状況
標準ソフトウェアインストール状況
禁止ソフトウェア
インストール状況
禁止ソフトウェアインストール状況
Windows Update
期間別未適用端末調査
Windows Update期間別未適用端末調査
MS製品利用状況
MS製品利用状況

アラート運用サポート

アラートの発生状況の把握や要注意ユーザーの洗い出しに活用

アラート監視レポート

SKYSEAで検知されたアラートを月次で調査、レポート化してご提出いたします。
※原則として情報漏洩などに繋がるセキュリティリスクの高いアラート設定を調査対象としますが、詳細はご相談ください。
アラート監視レポート

設定手順確認や設定の手間を省略し、効率的なポリシー運用を実現

アラート設定変更サービス

月次レポートの内容を踏まえ、アラートに関連する設定変更をQESが代行します。
※設定の変更頻度は別途ご相談ください。
アラート設定変更サービス

USB運用サポート

ファイル持出し状況を確認し、不審な情報流出を把握

USB利用状況レポート

お客様環境におけるUSBの利用状況を月次レポート化します。
ファイル持出し件数の多い部署やユーザーをランキング形式で「見える化」します。

運用負荷の高い作業をQESに委託することでより厳密で適切なデバイス運用が実現

USB利用申請サポート

ユーザー様からのUSB利用申請を管理者様に取りまとめて頂き、QESが一括で設定変更を行います。
※設定の変更頻度は別途ご相談ください。
USB利用申請サポート

ソフトウェア配布設定サポート

STEP 01

配布設定ヒアリング

配布設定ヒアリング

STEP 02

配布設定実施

配布設定実施

STEP 03

配布テスト

配布テスト

※ 配布するアップデーターやスクリプトの作成/検証は含まれません
※ 全クライアントへの配布実行および、配布結果の確認は含まれません

SAM(ソフトウエア資産管理)運用サポート

作業負荷の高い初期導入をお手伝い

SAM機能 台帳初期設定

SAM機能の利用には、SKYSEAに登録されているソフトウェア資産情報などを、SAM台帳に登録する必要があります。
SAM機能を有効活用するために、初期導入の際に作業負荷の高い部分をQESがお手伝いいたします。
SAM機能 台帳初期設定

変化するソフトウェアの利用状況を定期確認

定期ソフトウェア棚卸作業

台帳の初期設定を行った後も新規でソフトウェアを購入したり、新しいPCにソフトウェアをインストールしたりなど、ソフトウェア資産の利用状況は変化します。
QESが定期的に利用状況を確認し、ソフトウェア資産台帳を最適化します。
※台帳の確認頻度は別途ご相談ください。
定期ソフトウェア棚卸作業

SKYSEA Client View 運用サポートの導入事例

A社

昨今の情報漏洩事件を受けセキュリティ強化対策が必要でしたが、具体的な対策を取れずにいました。USB利用状況レポートをお願いしたことで、ファイルの大量持ち出しなど情報漏洩に繋がる行為を発見し、ユーザーへの注意喚起を効果的に行うことができました。
A社

B社

前任のSKYSEA管理担当者から上手く運用方針が引き継がれず困っていましたが、運用サポートを通してその時々に合ったセキュリティ強化のアドバイスをもらうこともでき、会社としてSKYSEAをより活用できるようになりました。
B社

お問い合わせ

Contact

ご質問やご相談、サービスに関する詳細など、何でもお気軽にご連絡ください。下記のお問い合わせフォームよりお気軽に送信ください。

お問い合わせ

資料ダウンロード

Download

当社のサービスに関する詳細情報を掲載した資料を、下記のページよりダウンロードいただけます。より深く理解していただける内容となっております。ぜひご活用ください。

資料ダウンロード